ドリカムワンダーランド2023のチケット当選倍率がヤバいといううわさや、当落発表を調査しましたので皆さんにお伝えしたいと思います。
誰もが知っている国民的人気バンドの「DREAMS COME TRUE」が4年に1度開催している「ドリカムワンダーランド」。
このライブは、ファンの声を反映するという特徴があり、移動型遊園地をイメージした公演で盛り上がれるのが特徴的です。
1991年に初めて開催されて以来、ファンから絶大な支持を受けています。
それだけ高い倍率のライブだと考えられますが、2023年のチケット当選の倍率や当落発表が気になる方が多いのではないでしょうか?
ドリカムファンの皆さんに役立つ情報をまとめましたのでぜひ読んで下さいね!
ここで、ドリカムワンダーランドが気になるあなたにドリカムワンダーランドの動画を無料で楽しめる唯一の方法を紹介!
それが、動画配信サービスのU-NEXTです!
U-NEXTでは9月に東京ドームで行われるドリカムワンダーランドが独占ライブ配信されるので、家にいながらドリカムワンダーランドを無料で見ることができるんです。
残念ながらチケットの倍率が高くてドリカムワンダーランドのライブに行けなかった人も楽しめることができちゃうんです!
ちなみに、今なら31日間の無料お試し期間があるので、その間に過去行われたドリカムワンダーランドやドリカムのライブ映像を全て見れちゃいます!
実際に私も登録したところ、本当にライブの行ったような感じでドリカムワンダーランドを楽しむことができました♪
そして31日以内に解約しましたが、お金は一切かかりませんでした。
ちなみに、31日間無料のキャンペーンはいつ終了するかわからず、今だけの限定です。
皆さんもこのキャンペーンを利用して、大好きなドリカムのライブを楽しんで下さいね!
※クリックできない場合はキャンペーン終了です
ドリカムワンダーランド2023チケット倍率がヤバい?
このライブの当選倍率を計算したところ、2.70倍という計算になりました。
ドリカムワンダーランドは、過去に45万人を魅了した夢のようなライブイベントです。
4年ぶりに公演があるということで、ファンの間ではチケットを確保することが話題になっており、倍率は高いです。
4年に1度の特別なライブイベントなので、ファンの皆さんはとても楽しみにしていることでしょう。
チケット倍率について、以下の計算式で算出していきます。
チケット倍率=申込者数÷収容人数
続いて、それぞれの数字を細かく見ていきたいと思います。
会場の収容人数は?
会場の収容可能人数から、ライブの観客動員数を推測していきましょう。
各会場の最大収容人数は下記の通りです。
開催日 | 会場 | 最大収容人数 |
7/1 | 札幌ドーム | 53,796 |
7/15・16 | バンテリンドーム ナゴヤ | 49,427 |
7/22・23 | 京セラドーム大阪 | 55,000 |
8/25・26 | 福岡PayPayドーム | 40,000 |
9/1・2 | 東京ドーム | 55,000 |
9/30・10/1 | 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 7,063 |
10/14・15 | 沖縄アリーナ | 10,000 |
5大ドームでの公演のほかに、アリーナ4公演で「ドリカムワンダーランド2023ミニ」のライブも予定されています。
最大収容人数は表でまとめた通りですが、実際の人数は最大収容人数と一致するわけではありません。
演台や関係者用の場所を設営する必要があるためです。
そこで、最大収容人数の9割程度で計算したところ、約438,100人の観客総動員数となることがわかりました。
(53,796+49,427×2+55,000×2+40,000×2+55,000×2+7,063×2+10,000×2)×0.9=438,098.4
以上の計算から、約438,100人という数字を導き出しました。
チケット応募人数は?
次に気になるのがどれくらいの人が公演のチケットを申し込むのかという点です。
前回の動員数といくつかの条件を仮定して計算してみました。
条件は以下の通りです。
・前回参加した人の80%が再び申し込む
・今回のドリカムワンダーランドから新規で参加するは1万人
・1人あたり2枚まで申し込む
・2公演申し込む人は60%
この条件に基づいて、申込者数を求めると以下のようになります。
【申込者数】
450,000×0.8+10,000=370,000
【チケット申し込み枚数】
370,000×0.6×2公演×2枚+370,000×0.4×1公演×2枚=1,184,000
つまり、約118万枚のチケットが申し込まれる可能性があるということです。
これは驚異的な数字ですね。
チケットを確実に手に入れるためには、早めに申し込むことが重要です。
当選確率は高い?
上記で出した数字を最初の公式に当てはめたところ、2.7倍のチケット当選倍率と計算できました。
メジャーなグループのライブということで、高い倍率が予想されていましたが、やはり競争は激しいことがわかりました。
ただ、申込者は多いものの5大ドームで収容人数も多いので、当選確率は高いとも考えられます。
ドリカムワンダーランド2023チケットの当落はいつ?
続いて、当落がわかるスケジュールについてまとめていきます。
先行予約は以下の5回に分かれて行われました。
・POWER PLANT会員優先予約(一次受付)
・POWER PLANT会員優先予約(二次受付)
・ドリアプリ会員先行
・各種プレイガイド先行
・ローソン独占先行
これらの先行申し込みについて、期間や当落の発表日は以下の通りです。
申込み種類 | 申込期間 | 当落日 |
POWER PLANT会員優先予約(一次受付) | ~2/12 | 未定 |
POWER PLANT会員優先予約(二次受付) | ~2/19 | 未定 |
ドリアプリ会員先行 | 2/13~19 | 未定 |
ローソン独占先行 | 3/10~4/14 | 未定 |
各種プレイガイド先行 | 4/15~ | 未定 |
POWER PLANT会員による当落は、2023年の3月に発表されました。
一般的には、先行申し込み期間終了後の1か月前後に当落が分かりますが、詳しい当落発表のスケジュールは不明です。
1回ごとの先行予約の当選確率は低そうですが、先行予約が何度もあるのでその分当選するチャンスは多いです。
一度落選しても、あきらめず次の先行にチャレンジした方がいいでしょう!
たとえファンクラブに入会してなくても、2月19日までに入会の手続きが完了して会員になれば、二次受付に参加できます。
ファンクラブ先行に申し込みたい方はぜひ入会手続きをして会員になることをおすすめします。
ドリカムワンダーランド2023チケットの一般販売はいつ?
一般発売に関する情報は出ていませんが、これまでも一般発売があったので、今回も実施されると考えます。
ちなみに、前回あったドリカムワンダーランドでは、6月9日に一般発売が始まっていました。
前回同様のスケジュールであれば、6月初旬に一般発売があると考えられます。
ドリカムワンダーランド2023の穴場公演は?
高い倍率が予想されるドリカムワンダーランドですが、チケットに当たるための穴場のライブスケジュールをご紹介します。
ファンクラブ会員向けの先行受付はすでに終了しているので、それ以外の方法でチャンスを掴みましょう。
チケットの倍率が高くなるのは以下のような条件です。
・初日
・最終公演
・デビュー日
その他、
・土日祝
・関東など大都市圏
の方が、競争率が高くなる傾向があります。
これらを避けたとしたら、ずばり狙い目となる公演は、
2023年8月25日(金) 福岡PayPayドーム公演
となります。
地方で平日公演ということで、応募者が少なくなる可能性が高いスケジュールだと推測しました。
ドリカムワンダーランド2023を自宅で見れる
チケットがどうしてもとれなかった方に朗報です!
動画配信サービスのU-NEXTで、東京ドーム公演が10月28日(土)に独占ライブ配信されることになっています!
通常のところ、U-NEXTは2,189円(税込)必要ですが、31日間は無料で楽しむことができます。
無料期間はドリカムワンダーランド以外でも、すべての動画を無料で見ることが可能です。
31日以内に解約すれば追加のお金は一切発生しません。
ぜひこの機会に、U-NEXTでドリカムワンダーランドを楽しんでくださいね!
まとめ
この記事では、4年に1度の大型ライブ「ドリカムワンダーランド2023」のチケットの倍率や当落、穴場のスケジュールなどの情報をお届けしてきました。
「ドリカムワンダーランド2023」は、国民的人気バンド「DREAMS COME TRUE」がファンに選ばれた歌を歌う大人気のイベントです。
そのため、チケットの応募者数は多くなると考えられ、倍率は2.7倍程度という計算になりました。
やはり人気グループなだけあって、倍率は高いですよね。
当落が気になる人も多いでしょう。
応募期間や当落のスケジュールについては公式情報を見てください。
このライブに参加して盛り上がりたい方は、ぜひこの記事を参考にして、チケットを手に入れてくださいね!