この記事は「ミスチルライブ2023千葉のセトリネタバレと感想レポ!」と題して記事をまとめていきます。
新アルバムをひっさげて2023年9月から、全国ホールツアーを行うミスチルが、9月16日と17日に千葉県松戸市の森のホール21で公演を開催しました。
今回はドームツアーとは違い、会場規模が小さいホールでのツアーです。
そうなると臨場感のあるライブが期待できます。
またホールは音が良いのが特徴なので、ミスチルの息遣いまで聞こえてきそうですよね。
会場の一体感も高まり、ライブが盛り上がること間違いなしです。
そこで、今回は「Mr.Children tour 2023/24 miss you」の千葉でのセトリネタバレや、感想レポートも調べてみました。
気になるセトリや、会場状況など紹介していきます。
公演会場:千葉県松戸市森のホール21
公演日:2023年9月16日~9月17日
公演:
9月16日開場17:30/開演18:30
9月17日開場17:30/開演18:3
ミスチルライブ2023千葉のセトリネタバレ
実際のセトリについて、ライブの情報をもとに随時更新していきます。
2023年9月16日(土) 千葉県松戸市のセトリ
終演:20:52
miss youからは13曲中10曲が披露されました。
曲名がある程度判明している分を掲載していますが、アルバムリリース後に正式な曲名を掲載します。
判明し次第追記修正をしていきます。
01.birthday
02.青いリンゴ
03.名もなき詩
MC
04.fiftys map~おとなの地図
05.口がすべって
06.常套句
MC
07.Are you sleeping well without me ?
08.LOST
09.アート=神のみえざる手
10.雨の日のパレード
MC
11.party is over
12.We have no time
13.ケモノミチ
14.pieces
15.放たれる
16.幻聴
17.声
18.Your song
MC
19.おはよう
~アンコール~
20.優しい歌(弾き語り)
櫻井さん×Sunny
MC
21.The song of praise
22.祈り
2023年9月17日(土) 千葉県松戸市のセトリ
終演:19:22
miss youからは13曲中10曲が披露されました。
曲名がある程度判明している分を掲載していますが、アルバムリリース後に正式な曲名を掲載します。
判明し次第追記修正をしていきます。
01.birthday
02.青いリンゴ
03.名もなき詩
MC
04.fiftys map~おとなの地図
05.口がすべって
06.常套句
MC
07.Are you sleeping well without me ?
08.LOST
09.アート=神のみえざる手
10.雨の日のパレード
MC
11.party is over
12.We have no time
13.ケモノミチ
14.pieces
15.放たれる
16.幻聴
17.声
18.Your song
MC
19.おはよう
~アンコール~
20.優しい歌(弾き語り)
櫻井さん×Sunny
MC
21.The song of praise
22.祈り
ミスチルライブ2023千葉の感想レポ
1年ぶりの全国ツアーで、久々のホールツアーとなる今回の「Mr.Children tour 2023/24 miss you」
ここでは、初日となった千葉でのライブのレポート・感想をまとめていきます。
行われたライブ公演の情報をもとに、随時更新していきます。
2023年9月16日(土) 千葉県松戸市の感想レポ
今日が来てしまった。現実味がない。
泣いちゃう。#MrChildren#ミスチル #Tour #missyou pic.twitter.com/gBOBJCeaWy— かおり (@kaoriin1118) September 16, 2023
ツアトラ到着
#ミスチル
#missyou pic.twitter.com/QlVNzKL5jn— wasure_enu_unmei🌻チルアカ (@ringo_sakurai) September 16, 2023
『Mr.Children tour 2023/24 miss you』
at 千葉 森のホール21 初日 ツアトラ4人の奏でる音と皆の想いを乗せたこのツアートラックが、日本中を回り回って、ファイナル北海道の地まで無事たどり着くことを願って #missyou #MrChildren pic.twitter.com/eJdJEbGwLg
— きょん (@MrKafeoren) September 16, 2023
プレゼントボックス🎁
初めて見た✨#missyou#MrChildren#ミスチル#森のホール21 pic.twitter.com/o6Q6AFQNba— *みきティ*(みぃ)ミスチル好きのゴルフ女子⛳ (@mii_grove) September 16, 2023
チケット当たらなくて雰囲気だけでも味わいたくて現地行って買ってきた!!
(最近ガチャ運良かったからなあそっちに吸われたんだそうに違いない)特にストラップキーホルダー千葉県限定のこのカラーがとても好み🤤
観賞用とバッグ取り付け用に買っちゃいました#missyou#ミスチル pic.twitter.com/xWWM2P2y6C
— ろゆひ@ウマ娘フレンド募集中 (@royuhi_umamusu) September 16, 2023
森本さんが、巾着を肩掛けバッグにして使ってた❣️
巾着だとレパートリーあんまりないかなーって思ってたけど、これならいろいろ使えそう✨お写真&掲載許可ありがとうございます😊@morimotochie #ツアーグッズ#ミスチル#MrChildren#missyou pic.twitter.com/J8DO5p8ip8
— *みきティ*(みぃ)ミスチル好きのゴルフ女子⛳ (@mii_grove) September 16, 2023
⭐︎桜井さんが「ち〜ば〜♡まつど〜♡」と何度も叫んでくれた
⭐︎一言で言うと最高傑作のミュージカルを観た感じ
⭐︎田原さんのトークがかなり面白かった🤣
⭐︎桜井さんのスタイルが素敵過ぎて遠くからだったけど気絶しそうだった。
あれ、一列目の人達至近距離すぎて倒れるんじゃないか#missyou— kurumi_miss you 9/16森のホール21 (@kurumisakurai1) September 16, 2023
視線の目の前に桜井さんのマイクスタンド🎤マイクを通さない生の声も時々聞こえるような距離でした😇😇😇ホール当たるのが奇跡なのにとんでもない良席で帰り道気をつけます🚗
— ねねおさん (@neneosan1230) September 16, 2023
Mr.Children tour 2023/24 miss you初日最高だった。地元千葉にMr.Childrenがいるだけで幸せなのに、桜井さん何回も「このアルバムの曲を聴く初めてのお客さんです!」「千葉!」「松戸!」って言ってくれて…もう…もう…幸せです…アルバム曲良すぎ😭#MrChildren#missyou#千葉#森のホール21 pic.twitter.com/2OQ1LULgxS
— じぇい (@no_good_and_bad) September 16, 2023
2023年9月17日(日) 千葉県松戸市の感想
ミスチル松戸森のホール21
楽しかった〜🥰
17:05頃スタート❣️
19:22終了🎤#ミスチル— miehon6 (@miehon6) September 17, 2023
松戸2日目終わりました。控えめに言って最高
皆で声を出す事がこんなに幸せなんて
そんな当たり前を
『幸せなんか おそらくそんな感じでしょ』って
桜井さんの声は教えてくれる感じ🥰Mr.Children,スタッフの皆様、半年に渡る幸せを届ける旅の無事を祈っております。#missyou #ミスチル #ひびき
— Mr.ChilFULS@missyou9.17参戦 (@10two8) September 17, 2023
ホールツアーサイコーでした。11列目の神席。ロックンロール鼓膜でくらいまくりでした。ミスチルありがとう。#missyou
— そらかい🐈9/17missyou森のホール21千葉 (@sorakai2020) September 17, 2023
終わりました!!詳しくは書けませんが、とにかく温かい時間でした☺️☺️ホールの音響すごい!そしてアルバム早く通して聴きたい!!これからツアー参戦される方、楽しんできてくださいね! #missyou
— piyochil (@kmaypiyo_chil) September 17, 2023
まとめ
この記事では、「ミスチルライブ2023千葉のセトリネタバレと感想レポ!」と題して、セトリやレポート・感想に関する情報を紹介してきました。
そのなかでも、初日となった千葉での公演のセトリや感想・レポートをまとめました。
今回は新アルバムを掲げてのライブツアーなので、多くの新曲がセトリに組み込まれていました。
初めて聴く新曲が生歌という魅力も詰まっています。
セトリやアンコールは各会場によって若干変わってくるので、どのようなセトリが組まれるのか楽しみですね。
また、今回のツアー会場は収容人数が2,000人~3,000人のところが多く、大きくても収容人数5,000人規模の会場です。
ドームやスタジアムのような何万人規模の会場ではないので、正にミスチルと一緒に作り上げるライブツアーになりそうですね。
ミスチルのライブに参戦される方はセトリ予想も楽しみながら、余すところなく楽しんできてください。