本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

山下達郎のグッズ販売時間はいつから?購入方法を解説!

山下達郎のグッズ販売時間はいつから?購入方法を解説! 音楽ライブ

この記事では、「山下達郎のグッズ販売時間はいつから?購入方法を解説!」と題してまとめていきます。

「PERFORMANCE 」を開催している山下達郎さん。

ファンにとっては、グッズを手に入れるのも目的ですよね。

公演に行くファンも行かないファンも、やはりアイテム関連の情報は気になると思います!

商品はどのように購入するのか、いつから購入できるのか、販売時間はいつからいつまでなのかがポイントだろうと思います。

そこでこの記事では山下達郎のグッズの購入方法や販売時間についてまとめました。

公演に行かない人もぜひチェックしてみてください!

また、フリマサイトなどでも売買されてますが、中古は一部詐欺サイトも存在しているのでご注意ください。

記事中で怪しいサイトの見分け方について紹介してるので、不安な方は確認してみてください。

 

山下達郎のグッズ販売時間はいつから?

まず、ここでは「会場での販売」についてまとめます。

販売時間は大きく分けると、開演前(開場前の事前販売)、開演中、終演後の3つあります。

開演中に買う人は基本的にいないので、チェックすべき情報は開演前と終演後ですね。

 

開演(開場)前の事前販売

平日と土日祝日の公演日で異なります。

平日の場合(開場17:30)→ 事前販売 16:15~16:45

土日祝日の場合(開場17:00)→ 事前販売 15:45~16:15

グッズ販売は会場内にあると本番の参加者しか買えなかったりしますが、今回は開場前の販売も実施。

事前販売は、本番に参加できないファンも購入できます。

もちろん、在庫や売り切れなどの状況によっては、購入できない可能性もあります。

また、会場販売限定のグッズを購入できるのは参加者のみとなっています。

 

NHKホール公演の事前販売

NHKホールでの公演のみ、事前販売時間が他公演と異なります。

7月28日/9月6日・7日 → 事前販売 16:00〜16:30

7月29日 → 事前販売  15:30〜16:00

 

愛知公演での終演後のグッズ販売

9月12日・13日、10月5日・6日の名古屋国際会議場センチュリーホール公演では終演後の販売はありません。

開演前と公演中のみの販売になります。

 

山下達郎のグッズの購入方法は?

オフィシャルグッズの購入方法は主に次の2つです。

◯ 公式ショップ

◯ 公演会場

公演会場で購入できるのはもちろんライブがある日です。

公式ショップでは6月30日(金)18:00から販売が開始されています。

グッズの発送・到着は必ずしも来場日に間に合う訳ではない点は要注意です。

 

グッズの発送について

商品の発送は7月5日より開始されています。

◯ 8月4日までに入金確認が取れたものは、8月9日までに出荷

◯ 8月10日~8月16日は夏季休業で、商品の発送およびお問い合わせ対応は休止

◯ 8月5日以降の入金確認分は、8月17日より順次発送

「入金」から「入金確認」には数日時間がかかるので、入金日と入金確認日は異なるということです。

持参したいグッズは発送日と到着日に注意し、できるだけ余裕を持って購入すると良さそうですね。

 

公式ショップで購入した際の特典

公式ショップで「PERFORMANCE」の公式グッズを購入した場合、缶バッジ(1種類/カラー:5色)が購入特典になってます。

「一回の購入で缶バッジ1つ」というところが気になりますね。

缶バッジを貰うために、購入を分けるのも一つの手かもしれません。

Webサイトの購入特典の対象は本ツアー「PERFORMANCE」と「RCA/AIR YEARS」のグッズのみとなってます。

 

会場限定の購入特典

会場でグッズを購入するとイラストレーター「ヤマザキマリ」氏描き下ろしのクマのイラストのオリジナルマグネットが付いてきます。

対象のグッズは限られており、バンド関連のCDは対象外である点に注意が必要です。

こちらも「一回の会計につき一個」が少し引っ掛かりますね。

「会計を分けたら多くマグネットをもらえる」という考えがよぎります。

ちなみにマグネットはスポンサーの楽天カードによる特典なので、クマのイラストの下に「Rakuten Card」と入ってます。

 

中古のフリマサイトなどは詐欺サイトもあるので注意

詐欺とは「偽物商品を扱ってる」のではなく、「金銭や情報を詐取する」という意味です。

画像や商品情報などは他のサイトから盗用してます。

一見、普通の中古販売サイトに見えなくもないですが、とりあえず次の3つが分かりやすい見極め方です。

◯ 価格が相場より異様に安い
◯ 電話番号・住所などの会社情報が実在しない/または別会社がヒットする
◯ サイト内のSNSや画像バナーのリンクをクリックしても反応しない

他にもよく見ると怪しいポイントだらけなので、「詐欺サイトに注意」と意識していれば大体気づけるはずです。

世間的にも問題視されており、実は私の方でも「山下達郎 グッズ」で検索した際にそんなサイトを見かけたので、注意してもらえたらと思います。

不安な場合は有名なフリマサイトや、しっかり買取査定してる大手のECサイトが安心でしょう。

 

まとめ

山下達郎が全国18都市39公演を行う「山下達郎 PERFORMANCE」のグッズ情報の紹介をまとめてきました。

◯ グッズはいつから購入できるか?
◯ 販売時間はいつからいつまで?
◯ どんな購入方法があるか?
◯ 公演によって販売時間や購入方法の違いは?

など詳しくチェックしてもらえたかと思います。

公式ショップや会場の事前販売では誰でも購入できるので、「PERFORMANCE」に行かないファンもぜひチェックしてみてください。

Tシャツやタオルなどアイテムを公式ショップで購入する際は、公演日までに届くか注意が必要です。

公式ショップと会場の購入特典が異なるのも要注目ポイントですね。

タイトルとURLをコピーしました